公演スケジュールSchedule
2025年3月
松竹創業百三十周年
三月大歌舞伎
- [日程]
- 2025年3月4日(火)~27日(木)
- [劇場]
- 歌舞伎座
- [演目・配役]
- 【昼の部】午前11時~
通し狂言 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
【Aプロ】
<大序・三段目>
顔世御前:孝太郎
<四段目>
顔世御前:孝太郎
片岡孝太郎の出演日は昼の部【Aプロ】となります。『歌舞伎美人』の日程詳細をご確認ください。
【休演】10日(月)、18日(火)
【貸切】※幕見席は営業 昼の部:19日(水)
2025年1月
松竹創業百三十周年
壽 初春大歌舞伎
- [日程]
- 2025年1月2日(木)~26日(日)
- [劇場]
- 歌舞伎座
- [演目・配役]
- 【昼の部】午前11時~
三、玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり)
新町井筒屋の場
傾城梅川:孝太郎
【休演】8日(水)、16日(木)
2024年12月
松竹創業百三十周年
京の年中行事
當る巳歳
吉例顔見世興行
- [日程]
- 2024年12月1日(日)~22日(日)
- [劇場]
- 南座
- [演目・配役]
- 【昼の部】午前10時30分~
第二、三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)
お嬢吉三:孝太郎
【夜の部】午後4時~
第三、曽我綉俠御所染(そがもようたてしのごしょぞめ)
御所五郎蔵
甲屋女房お松:孝太郎
【休演】10日(火)、16日(月)
2024年11月
第十四回永楽館歌舞伎
- [日程]
- 2024年11月4日(月)~11日(月)
- [劇場]
- 出石永楽館
- [演目・配役]
- 【昼の部】午前11時30分~
【夜の部】午後4時~
※11日(月)は昼の部のみ1回公演
終演予定時間:昼の部 午後2時30分頃/夜の部 午後7時頃
※終演予定時間は変更になる可能性があります
一、奥州安達原(おうしゅうあだちがはら)
袖萩祭文
八幡太郎義家:孝太郎
二、お目見得 口上(こうじょう)
昼の部/夜の部 同一演目にて上演します
2024年10月
十三代目 市川團十郎白猿襲名披露
八代目 市川新之助初舞台
十月大歌舞伎
- [日程]
- 2024年10月10日(木)~26日(土)
- [劇場]
- 大阪松竹座
- [演目・配役]
- 【夜の部】午後4時~
二、一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)
奥殿
女房お京:孝太郎
【休演】15日(火)、21日(月)
| ▲このページの上部へ |